気持ちだけ、ハロウィンに参加しました。

これでよしとしよう。

いまだロン毛のオットコマエです。毛量がだいぶしょぼくなりました。
体重4.6㎏。
最近は1日にウエット療法食1/2缶、市販のシニア食
20グラム程度を食べてます。

もちろん美味しいのんも大好き。

すいかが終わり、メロンも終わり・・・
みかんが出てきて梨類も大好きです。

離れていても心音が聞こえるようになってきました。
好きなものを、うれしそうに食べてくれたらうれしいです(*^_^*)
ちょっとだけハロウィン |
オットコマエを連れて出かけるあてもなし。
気持ちだけ、ハロウィンに参加しました。 ![]() これでよしとしよう。 ![]() いまだロン毛のオットコマエです。毛量がだいぶしょぼくなりました。 体重4.6㎏。 最近は1日にウエット療法食1/2缶、市販のシニア食 20グラム程度を食べてます。 ![]() もちろん美味しいのんも大好き。 ![]() すいかが終わり、メロンも終わり・・・ みかんが出てきて梨類も大好きです。 ![]() 離れていても心音が聞こえるようになってきました。 好きなものを、うれしそうに食べてくれたらうれしいです(*^_^*) スポンサーサイト
|
ぷぅ |
「おいしいのんちょうだい」
![]() おやつがほしくて、飼い主母にまとわりついるオットコマエ。 絶対もらえると思って口元がゆるんでます。 じゃあコレあげる。と横から飼い主がフードを出すと ![]() 勝手におやつと思い込んで一口なめて 「ぷぅ」(嫌な時にぷぅ、みたいな、ぷっ、みたいなこと言います) ![]() 「これとちゃうねん」 テンションだだ下がりの顔になってます。 オットコマエは顔に出るタイプなのです(*^_^*) |
ふくれっ面 |
医療費について(オットコマエバージョン) |
オットコマエが心臓病になったときに、あちこちの闘病ブログを訪問し、
いろんなアイデアや症状、心構えなどを読ませていただきました。 そして最近、新聞でペット保険の記事を見つけ、またパピー時代から ずっと購読しているいぬのきもちでも医療費の特集が組まれていたので、 オットコマエの場合について書きたいと思います。 詳細はご自分でご確認下さい。 今回は医療費について書くので、 オットコマエの写真は登場しません。 おまけに長いです。あしからず。 まずペット保険について。 朝日新聞の記事です。お借りしました。 ![]() 加入率が予想より低くて驚きました。 ![]() 【はじめにオットコマエが入っている保険について】 オットコマエは我が家に来てからすぐにアニコムに入りました。 理由は規模が大きく、病院の受付で処理していただけたから。 自分で書類を保険会社に送る手間がいらなかったからです。 初めは5割負担を選択。 →途中で首のヘルニアみたいになったのをきっかけに 医療保険の大切さを知る。1割負担に変更。 掛け金は上がりましたが安心感も上がりました。 →なぜか1割負担がなくなった。仕方なく3割負担を選択 一方的に内容が変わることに不満はあるものの、 まあ人間並みと思えばいいやと納得する。 →今は3割負担。 結論:加入していてよかったです。 【つづいて医療費について】 ![]() 最近シニア版が出たようですが、これはふつうの「いぬのきもち」。 3ヶ月の頃から読んでるから12年以上になるのね。 11月号に別冊でワンちゃんにかかる費用について特集がありました。 ![]() この例2がオットコマエが患う心臓病です。 2~3万とありますが、症状によってはもっとかかります。 オットコマエはかなり症状が進んでいるので薬は9種。 10日分で診察と薬で3割負担で支払いは約5千円。 それと酸素ハウスレンタルは月約2万5千円。 他にもお目々まん丸のドライアイなので目薬とか、爪切りとか、いろいろ。 保険の年間掛け金は12歳となった今年13万いくら。 ワンちゃんを飼いはじめるときに、フードやトリミング代がかかることは予想できます。 しかし、年を重ねて病気になり医療費がかかることもあるということを、 元気いっぱいのパピーちゃんから想像することは難しいです。 私もオットコマエがこんな病気になるとは全く予想しませんでした。 病気になったことを理由に飼育放棄されるワンちゃんが多いとききます。 かわいいワンちゃんを見て、すぐに飼いたくなる気持ちはわかりますが、 慎重に検討していただきたいと願います。 今回は後半に説教っぽくなってしまいました。 次回はオットコマエの写真満載の記事にしますね(*^_^*) |
突然食べ出す |
それなりに食べて寝たはずなのに
![]() 夜中に「うぅ~」何か言いたいオットコマエ・・・飼い主無視 →「うぅ~ぎゃん」要望吠えはじまる・・・飼い主根負けする →カリカリフード20㌘を一粒ずつ食べさせる →すました顔で全部食べた →飼い主寝る →わざわざ来て「うぅ~ぎゃん」・・・飼い主根負けする →バナナを切って手で食べさせる →すました顔で食べた →飼い主寝る →わざわざ来て「うぅ~ぎゃん」・・・飼い主根負けする →シニアのおやつを食べさせる・・・・・・・・ おいしそうに食べてるからいいけど。 ちゃんとご飯をたべてほしいなぁ(*^_^*) |
|
ブログ内検索 |
![]() |
|
![]() |
RSSフィード |
![]() |
|
![]() |
リンク |
![]() |
|
![]() |
ブロとも申請フォーム |
![]() |
|
![]() |
プロフィール |
![]() |
Author:おぺきちゃん
|
![]() |
最近の記事 |
![]() |
|
![]() |
最近のトラックバック |
![]() |
|
![]() |
カテゴリー |
![]() |
|
![]() |