「まて~、まて~、まて~」

「よし!」で近づいてきた。

目も口元も上向きの鼻も真剣そのもの。
半歩前の右前足にも力が入ってます。
とにかく何でも「もらう」のが好きなオットコマエ。
彼の頭の中で「もらう」=いいこと なのでしょうね。
「○○にもらっといで~」と言うだけで、
こんな期待に満ちた表情になります。

それから「誰がくれるん?」って表情で見回して


いっそう大きな期待に満ちた笑顔でこっちを見てくれます。

で、だますわけにいかないから、結局おいしいもんをあげちゃうんです(*^_^*)
「もらう」の大好き |
今日も一芸「まて」をがんばるオットコマエ。
「まて~、まて~、まて~」 ![]() 「よし!」で近づいてきた。 ![]() 目も口元も上向きの鼻も真剣そのもの。 半歩前の右前足にも力が入ってます。 とにかく何でも「もらう」のが好きなオットコマエ。 彼の頭の中で「もらう」=いいこと なのでしょうね。 「○○にもらっといで~」と言うだけで、 こんな期待に満ちた表情になります。 ![]() それから「誰がくれるん?」って表情で見回して ![]() ![]() いっそう大きな期待に満ちた笑顔でこっちを見てくれます。 ![]() で、だますわけにいかないから、結局おいしいもんをあげちゃうんです(*^_^*) スポンサーサイト
|
療法食を食べています。 |
最近、体重が4.5㎏になり、ご飯もムラがあるものの、
まあまあ食べるようになってきました。 調子が戻ってきたので、もしかしたら療法食をたべるかも しれないと思い、サンプルをもらって食べさせてみました。 大きめの粒で大丈夫なのか見ていたら、奥歯でポリポリ噛んで食べてました。 心臓サポート2 さっそく注文しました。 さてずいぶん前に(2007年)「幸福のしるし」というタイトルで オットコマエの頭にハート型があるんだよ、という こじつけの日記を書いたことがあります。 それの後日談。 ![]() 頭が歪んで成長したのでしょうか?ハートが跡形もありません。 頭が歪んでも、顔がオットコマエだから、まあいいか。ははは。 オットコマエの一芸。それは「ふせ」 ![]() 「ふせ」て「まて」してるところです。 ![]() 「こんなんしたら、おいしいのんもらえるんやでぇ~」 三つ子の魂百までとはまさにこのこと。 とりあえず行ったパピー教室で「まて」したらご褒美をもらえたのが、 よほどうれしかったようです。 以前のブログを見なおしていたら、小さい頃のことがよみがえってきました。 更新の間があいてしまいましたが、そんなこんなで、変わりなくすごしています(*^_^*) |
最近の様子 |
利尿剤はアルダクトンと、フロセミド1/6錠を1日2回のんでいます。
そのためか落ち着いています。走ったり吠えたりもしています。 椅子の背もたれの間から顔を出すオットコマエ。 実はこれ拒否のポーズ。 ![]() 椅子の上で薬をのまされたり、目薬を入れられたり、歯磨きされたり、 基本いやなことばかりされるので「椅子の上=嫌な場所」になってるわけで、 彼にできる最大限の反抗なのです。 でもね、おりこうにできたら、ご褒美がもらえるんだよ。 ![]() もらう気満々のオットコマエ。 ちなみに今回はブラッシングを嫌がってます。 ![]() 反対側から見たらこんなかんじ。 第3基地で遊んでみたり、 ![]() とり入れた洗濯物に乗ってみたり、 ![]() 果物に喜んでみたり、 ![]() それから、8種ワクチンを受けました。 特に体調に変化はなくてよかったです。 そんなこんなで、まあまあの一週間でした。 庭に咲く、ラストひまわり。植えたのが遅すぎてチビチビです。 ![]() 小さくても、まわりが明るくなります(*^_^*) |
すっきりしないんだなぁ |
土曜日の夜。 いつもよりおとなしく、隅っこにいました。
![]() お腹が気持ち悪いのかな?と思ったりしましたが、 冷え冷えボードに乗っているので大丈夫なのでしょう。 ![]() でもまたギュルギュル音が聞こえてきて・・・下痢ではないけど たくさんのゆるい便をしました。 整腸剤が1錠残っていて、それをのませたら朝まで何もありませんでした。 日曜、月曜と食欲がわかず、でもバナナとかは食べるので家で様子見。 やっと火曜日にラムポテト缶を半分以上食べました。 今回のギュルギュルの原因はわかりませんが この前のギュルギュルとその前のギュルギュルは原因が違うのです。 この前は芽胞菌、その前は冷えて消化不良。 そんなオットコマエですが、日曜日に新しいおもちゃをもらいました。 ![]() 第2基地でプピプピ。 ![]() 15分後 ![]() ぽつねん。 だんだん飽き性というか、集中力が続かなくなってきたオットコマエ。 遊んだ後は寝ておりました。 ![]() ![]() 今回は笑顔はないけど、寝顔もかわいいでしょ(*^_^*) |
お腹は治ったみたいです。 |
早めの受診がよかったのか、お薬が合ったのか、オットコマエの
お腹ぎゅるぎゅるは日曜日だけでおさまりました。 今朝も念のため苦い抗生剤と整腸剤をのまされたオットコマエ。 ![]() 楽しそうに遊んでいるところ。体重は4.2キロに減っちゃいました。 セールで買った飼い主の帽子を見つけ、引きずり出し ![]() なぜか顔をつっこんでました。 前回ブログでの約束どおり ![]() お肉を楽しみにしているオットコマエ。 and いつもの笑顔のオットコマエの写真をペタリ。 ![]() 毎度おんなじ顔でごめんね(*^_^*) 次回も笑顔のオットコマエの写真を載せることができますように! |
またお腹ぎゅるぎゅる |
「あのなぁ~またお腹ぎゅるぎゅるになってん」
![]() 浮かぬ顔のオットコマエ。 日曜日の朝に2回続けて多めの普通便をしました。 ゆるくなかったけど、大腸の粘膜(たぶん)で覆われたみたいな。 気のせいか、ぎゅるぎゅるなってるみたいだし。 午後は休診なので取り急ぎ病院に行きました。 顕微鏡に映る「がほうきん」とやらを見せていただき、 苦いお薬を処方されました。注射はないらしいです。 がほうきんは「芽胞菌」だって。 いつもは焼き芋を離乳食みたいにして、そこに粉状にした薬を 混ぜて口に入れてます。 今回は1日2回5日分あるので、それとは別に与えることにしました。 ![]() 粉状にはしないで、細かく切り、 ピルポケット(チキン味なんだよ)にちょびっと包み、 ![]() まあるくしてから、ダミーのを先に食べさせて、次に薬入りを与える。 ![]() 最近、用心して丸呑みせずに、わざと噛んで中を確かめたりします。 噛んでもわからないくらい、細かく、少しずつ、包まないといけません。 日曜の午後にゆるめの便を少ししただけで、現在に至ってます。 抵抗力が落ちているのでしょうか。最近こんなトラブルが多いです。 次のブログには、笑顔のオットコマエを載せますからね(*^_^*) |
|
ブログ内検索 |
![]() |
|
![]() |
RSSフィード |
![]() |
|
![]() |
リンク |
![]() |
|
![]() |
ブロとも申請フォーム |
![]() |
|
![]() |
プロフィール |
![]() |
Author:おぺきちゃん
|
![]() |
最近の記事 |
![]() |
|
![]() |
最近のトラックバック |
![]() |
|
![]() |
カテゴリー |
![]() |
|
![]() |