数ヶ月ぶりのお出かけ。

あっち向いたり、こっちむいたり。楽しそうな笑顔がみれました。
こいのぼりのことをわかっているのかな。

何度か来ているけど、こいのぼりのことはわからないようです。

お天気がよすぎて暑かったです。

日陰で涼んだりして。
ほんの15分くらいの間だったけど、初詣以来のお散歩でした。
キョロキョロ、クンクンして、戸外の空気を楽しんでいるようでした。
またこんな時間を持ちたいと思います。
こいのぼりを見に行きました |
日曜日にこいのぼりを見に行きました。
数ヶ月ぶりのお出かけ。 ![]() あっち向いたり、こっちむいたり。楽しそうな笑顔がみれました。 こいのぼりのことをわかっているのかな。 ![]() 何度か来ているけど、こいのぼりのことはわからないようです。 ![]() お天気がよすぎて暑かったです。 ![]() 日陰で涼んだりして。 ほんの15分くらいの間だったけど、初詣以来のお散歩でした。 キョロキョロ、クンクンして、戸外の空気を楽しんでいるようでした。 またこんな時間を持ちたいと思います。 スポンサーサイト
|
薬が増えてから |
調子がいいです。
ベトメディンの量がちょうどよいのか、ほかの薬なのかわかりませんが、 機嫌よく過ごしていることは確かです。 ![]() ピポピポあそぶオットコマエ。 よろこびすぎて毛がくちゃくちゃ。 ![]() 自分で戻せないから、飼い主が1回1回毛をなでて戻してます。 手がかかって大変だけど、楽しそうにしている姿を見るのはうれしいです。 数ヶ月ぶりの笑顔。実はいちごの催促中。 ![]() おやつとかたくさん与えるのはよくないと思いつつ、食べれることはうれしいこと。 体調が悪くなると、おやつも果物も受け付けなくなりますから。 おいしく食べられるときに食べてもらおうと思います。 偶然本屋さんで見つけたペキの本。 ![]() オットコマエが小さいときに一度発行されて以来かな。 たくさんのペキちゃんが載ってました。 近くの川で泳いでるたくさんの鯉のぼりを見に行きたいけど、 週末のお天気がイマイチでいまだ行けてません。 寒くもなく暑くもなく。風もなく。っていうのは、むつかしいですね。 |
歯がぬけちゃった |
オットコマエの胸の毛に何か見慣れないものがくっついてました。
とってみると、爪?まさか。歯?かもしれない、という形でけっこう固い。 ![]() 正体は下の前歯でした。 乳歯も数本とってあるので並べてみました。 ![]() 横向いちゃったけど乳歯入れです。 ![]() 兄弟のルアン君とおそろいなんだよ。 歯磨きは、歯ブラシをかむ程度でしかできてないけど、マメにはしてるつもりでした。 ただ下の前歯は歯並び悪いのと、嫌がりまくるのでほとんど磨けてませんでした。 先生がさわるともう1本ぐらぐらしてるらしいです。 心臓のことばかり気にしてたけど、あちこち少しずつ老化しているんだね。 《オットコマエのお薬情報》 ここ1ヶ月くらいで2回ほど脳貧血みたいな、じっとして動かない。 動かないから心配してみると、心拍数が1分間に60回位の徐脈になっていることがありました。 昨日の朝、おしっこしたので「ごほうびあげる」と言ったら、喜んで倒れてしまいました。 脈は1分間に40回。いつもは爆発しそうな脈なのに。 すごくゆっくりでこのままだんだん遅くなって止まるのかな、とか思うほどでした。 30分くらいで動き出して、楽しみにしていたごほうびを食べました。 診察の結果、薬が増量されました。 ベトメディン1錠を1日2回。 ニトロール1錠を1日2回。 フォルテコール1錠を1日2回。←間違いを訂正します。半分を1日2回になりました。 ラニラ、アシスハート、利尿剤2種は変わらず。 今のところ目立った副作用は現れていません。 ニトロール増量のためか、あまり動かないかもです。 |
新しい強制給餌の方法 |
シリンジで強制給餌するのもいいけれど、いやがって暴れると目に当たりそうでこわいです。
そこで新しいやり方を考えてみました。といっても、手で与えるだけですが。 この方がオットコマエには合うようで、いやがりながらも食べてます。 選んだフードはデビフの缶詰。療法食ではありません。とにかく食べてほしいから。 「鹿ポテト」「ラムポテト」「ささみさつまいも」を中心にしています。 指に乗せやすい固さが選ぶポイントです。 ほんの少しずつ2~3グラムずつ、指に乗せて口に入れていきます。 また写真が撮れたらアップしようと思います。 冷え冷えボードの上で、リラックマちゃんに場所をとられて不機嫌?なオットコマエ。 ![]() たまに少し笑うようになりました。 ![]() 昨日は、自分で少し食べた+強制給餌2回+焼き芋+焼いたお肉を食べました。 いつもこれくらい食べてくれればいいのに。 |
気分転換 |
缶詰を食べて喜んだのもつかの間、あれから缶詰を食べません(T_T)
たくさんの方に拍手をいただいたのに。いい報告ができなくてすみません。 食べないと仕方がないから強制給餌を続けています。 ただほんの少し進歩があって、朝に食べなくてお腹が減ってるのでしょうか、 夕方に飼い主が帰宅して食べさせると20㌘とか食べるようになりました。 昨日は、朝は食べず、夕方はセミモイストとドライフードをあわせて20㌘食べ、 病院で強制給餌40㌘していただきました。 深夜に何やらモソモソ動いてるので目をこらすと、いつでも食べられるように ドライフードを置いてある食器の前でお座りをして見つめるオットコマエの姿が。 もしかして食べたいのかな、と手でやると一粒パクリ。また一粒パクリ。 結局ドライフード12㌘食べました。 でもまた今朝は食べないのですけど ![]() さて、もう桜咲く4月。お正月明けに肺水腫になってから早3ヵ月。 その間、家と病院との往復ばかりで他には一歩も出かけなかったオットコマエ。 お花がきれいに咲いているので庭に出してみました。 ![]() まずフンフンと土のにおいを嗅ぐオットコマエ。 急に出されて、戸惑ったのでしょうか。 ![]() 抱っこしてほしそうに飼い主を見つめるオットコマエ。 ![]() 昨日のように春らしい日が続くと外にも出やすいのですが。 過ごしやすい日々は短く、すぐに暑くなるのでしょうね。 これからは少しずつ |
強制給餌・・・と思ったら食べた |
食べる方、食べさせられる方、共に嫌で嫌でしかたがない強制給餌。
しかし夕食もがんばらなくちゃと思いながら、もしかしたら自分で食べるかもと フードを口に近づけたら珍しく 鹿肉ポテト缶を 半分食べました \(^O^)/ ![]() 50㌘食べると50㌔カロリーになります。療法食ではありません。 最近のオットコマエのお気に入り。 ![]() フードの中では鹿ポテトが一番食べる確率が高いです。 8割くらいで食べるイチゴも好きな方かな。 ![]() ほぼ100%食べるのはみかん。 ![]() 普通のみかんがいいみたいだけど、デコポンとかもいけるみたい。 ゆでた鶏レバーは一時大好きだったのに最近は嫌みたいです。 もう、好みがコロコロ変わって、わからん! 《今日の報告》 利尿剤フロセミドが半分から1/41日2回に減りました。 前回と前々回に利尿剤を減らしたら肺水腫が再発したので、 肺の異常を早期に発見していただくために、マメに通院してます。 マメっていうか、毎日行ってます。こわくて休めません。 |
|
ブログ内検索 |
![]() |
|
![]() |
RSSフィード |
![]() |
|
![]() |
リンク |
![]() |
|
![]() |
ブロとも申請フォーム |
![]() |
|
![]() |
プロフィール |
![]() |
Author:おぺきちゃん
|
![]() |
最近の記事 |
![]() |
|
![]() |
最近のトラックバック |
![]() |
|
![]() |
カテゴリー |
![]() |
|
![]() |