オットコマエの視線の先にあるもの。

じゃ~ん。梅です。

土曜日に和歌山県南部まで梅もぎに行きました。
道中、少し雨が降りましたが、現地では曇りでセーフ。

野草を見ながら5分ほど先の畑まで歩きました。
緑の中でホーホケキョ

無事に梅もぎを終えて、集合場所の紀州備長炭記念公園に戻ります。
次は梅ジュースつくり。
またまたオットコマエの視線の先にあるものは?

ジュースつくりの材料に興味津々。食べ物とわかるようです。

作り方は簡単。材料を入れて振るだけ。

もう出来ました。10日過ぎから飲めるそうです。
右は備長炭のおみやげ。
おみやげは、作ったジュースと備長炭と自分でもいだ梅2袋。

けっこうたくさんあります。何をつくろうかな。
案内の人も畑の人もジュースつくりを教えてくださった方も皆さん親切で、
とても楽しかったです。

最後に記念館の前でパチリ。
暑いと大変だけど、できるだけあちこち遊びに行こうね。
ランキングに参加しています(*^_^*)
